2009年05月08日

亡くなった娘のブログを引っ越しました。

このブログは平成18年6月に亡くなった娘が、亡くなる少し前までdoblogで書いていた日記です。

doblogのサービス停止により、てぃーだブログに引越ししました。

私はメソメソの母でnekosimaiといいます。

娘の大切なブログを残しておきたくて、てぃーだブログに引越しさせました。


娘のメソメソは小学校3年生の9月に高熱を出し、病院で検査してもらったところ

急性リンパ性白血病を発病していることが分かりました。

それから、7ヶ月の入院と抗がん剤治療を続け、平成17年5月に退院をし、

その後、学校をほとんど休むことなく、2週間おきの抗がん剤治療を

外来治療で受けながら元気に日々生活していました。

しかし、平成18年3月に再発が判明し4月に再入院することになりました。

最初の入院も2度目の入院も、本人にとってはかなりきついものだったのですが、

弱音やだだをこねることなく、治療に励んでいました。

最後の最後まで、病気を治してまた学校に行くんだ という希望を持っていました。

しかし、治療の甲斐なく平成18年6月26日に眠るようにして亡くなりました。

本当にすこやかな顔でした。

そんな、娘のなんてことない短い日記でしたが、私たち親にとっては

本当に大切な思い出ですし貴重な宝物です。

また、ここで娘の日記がみなさんの目に留まることは本当にうれしいことです。

娘の生きた証をどうぞ見てください。


nekosimai




Posted by ☆ちゅら☆ at 01:47│Comments(22)
この記事へのコメント
お引越し無事に済んだみたいですね。

安心しました。

こばやん^^
Posted by こばやん^^ at 2009年05月11日 22:49
足跡からきました

昨日
うちの兄貴の友達も
白血病で亡くなりました
Posted by なな★ at 2009年09月02日 22:29
ななさん、コメントありがとう。
おにぃちゃんもつらいはずね。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2009年09月02日 22:37
はじめまして。ちゅらちやんの日記読ませていただいました。

私の母を同じ時期に亡くなりました。

いつも、これからも、母は私の心の中におります。

お体を大切にしてくださいね。
Posted by non×のんnon×のん at 2009年09月10日 19:55
non×のん

はじめまして。

家族を亡くすのはつらいですよね。

それが何年たっても、寂しい気持ちは変わりませんよね。

いつの日か逢えたらなんて思ってます。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2009年09月11日 20:57
ちゅらさん

ほんとですね。いつかお会いできたらいいですね。

私、今だに母が亡くなったなんて信じられないでいます。


寂しさは何年たっても変わらないですよね。
Posted by non×のんnon×のん at 2009年09月12日 12:52
 はじめまして。メソメソちゃん素敵ですね。普通の生活が良く表現出来ていてとても子供らしくていいです。自分達が見ることが出来て、あらためて1日1日の大切さを心に刻めました。こんな素敵なブログを残してくれてありがとうございます。
Posted by ティーチ・ワンティーチ・ワン at 2010年06月09日 02:47
ティーチ・ワンさん、はじめまして。

コメントありがとうございます。

メソメソの母です。

お褒めの言葉ありがとうございます。

親としてとてもうれしいです。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2010年06月15日 20:08
はじめまして。二児の父親です。

本当にありがとうございます。

とても心に感じるものがありました。

今度、息子と一緒に見たいと思います。

ありがとうございます。
Posted by rikutaku23rikutaku23 at 2010年06月26日 01:48
rikutaku23さん、はじめまして。
コメント、ありがとうございます。

娘が、私たち家族の人生の中で、確かにいたこと、愛していたこと、そして、娘本人が最期まで輝きながら生きていた事を残したくて。。。娘のブログを保存してます。
娘が私たちに、残してくれてた宝物です。

息子さんたちと、ぜひ、見てくださいね。

ありがとうございました。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2010年06月26日 23:51
足あとからたどってきました。

娘さん、よく頑張りましたね。
抗がん剤は大人でもキツくて続けられないくらいなのに、小さな身で立派です。

白血病ではないですが、私もガンと闘っています。
娘さんがまだ元気なら情報提供もできたのに、と思うと悔しいです。
せめて娘さんの分まで頑張ります。
Posted by うふどぅ at 2010年08月16日 20:16
うふどぅさん、こめんとありがとうございます。

娘は最後まで弱音をはかない子でした。
よく頑張った、私の娘 って胸を張っていえるくらいです。

うふどぅさんも、今、頑張っているんですね。
きつい事もつらい事もたくさんあると思いますが、いつでも誰かがあなたを見て励まされていますよ。
ブログを訪問してくれてありがとうございました。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2010年08月26日 03:09
足跡からきました、営業MENです。

ブログ、ゆっくり見させていただきますね。

またおじゃましますm(_ _)m
Posted by てぃーだ営業MEN! at 2010年12月14日 08:23
てぃーだ営業MENさん、コメントありがとうございます。

ぜひ、娘が生きた証、読んでやってくださいね。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2010年12月23日 23:33
☆ちゅら☆さん

私も三年生の息子が居るので、とても身近に感じました・・・
娘さんの大切な大切な宝物ですね。

私も姉が37歳で他界しました。
つらそうな姉を病室で見るのがとても苦しかったです。

でも、でも
いつかは絶対また会えると気持ちを切り替えました。
会える日が楽しみです^-^
Posted by masa*masa* at 2011年12月22日 01:40
masaさん

そうですね。私もいつの日か逢える日が来ることを信じてます。
masaさんのように、会えるのが楽しみ~と言えるようにがんばりますね。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2011年12月29日 01:14
こんにちは、
ウチ暇人への訪問どうもです^^
大変な気苦労されてきたのですね。
いつか、癒されるように、祈ってます。
娘さんへの愛情は、たっぷりと伝わっているはずですよね。☆
では、また。
Posted by とも・とも at 2012年04月25日 01:33
とも・ともさん、コメントありがとうございます。

確かに悲しい思いをたくさんしましたが、本人が最期の最期まで頑張ってくれました。私も一歩ずつ進んでいかなくてはという思いです。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2012年04月25日 20:56
はじめまして

3児の父親です。

ブログ読ませて頂きました。

読みながら泣いてしまいました。

でも、生きた軌跡を残せることは良い事だなと

改めて感じました。

TVだけの話だと決めつけていて沖縄でも

あるんだなと感じ自分の子供たちに当てはめて

考えるとブログを読んでいるうちに涙が止まらなくなってしましまし



でも、軌跡を残せる事、何か感じる事、ブログが

あって見る事感じる事ができました。

ありがとうございます。

またおじゃますると思います。

内容がまとまっていなくてすみません
Posted by ホームサポートぎまホームサポートぎま at 2012年06月16日 09:12
ホームサポートぎまさん

コメント、ありがとうございます。

このブログは、病気と闘った娘をみんなにいつまでも忘れて欲しくないという思いや私たち家族の宝物、そして同じ立場にある方が少しでも慰めや励ましが与えることが出来ればと思い、残しました。

時々読み返しては悲しくなるけど、その反面、娘も頑張ったんだから私も頑張ろうって力を得ていますよ。

不定期ですが私のブログもご覧くださいね。

nekosimai@ti-da.net nekosimai日記です
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2012年07月01日 16:04
素敵な 娘さんに 心より 有難う

私には この言葉しか出ません 家族の宝物の生きた証は本当に心に

響きました。 
Posted by あいなちゅあいなちゅ at 2013年02月22日 11:56
あいなちゅさん

コメントありがとうございます。

親が言うのもなんですが、娘は幼いながらも、素敵な子でした。
Posted by ☆ちゅら☆☆ちゅら☆ at 2013年05月08日 02:10
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。